XP SP2/SP3では、IE 8 にバージョンアップしない方がいい? | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

XP SP2/SP3では、IE 8 にバージョンアップしない方がいい?

ちょっと調べての、仮の結論。

IEの各バージョンでの表示状況をテスト(シミュレート?)するソフトもあるが、
そいつはイマイチorレジストリが変更されて影響有り のようで、実質使えない
感じだった。
  ・IETester 以前からバグが多く、いきなりソフトが落ちたり、いろいろあるよう。
         それに、XP+IE6環境では、IE8相当は動かないようだ。
  ・Expression Web SuperPreview マイクロソフト提供だが・・・
  ・Browser Sandbox
  ・Internet Explorer Collection レジストリが・・・ 既存のIEに影響あるようだ。
ということで、
IE 8 がどんな感じなのかちょっと見てみたかったんだけど、
あきらめました!

中には、IE8のポータブル版とかいう奴が、ウィルスそのものでセキュリティソフトに
チェックさせたら、丸ごと削除されてしまったというケースもあった! (苦笑;)

2つ前の記事にも結論を書いたけど、どうもXPではIE_6.0 が最適のようだ。
8に上げると問題が起きることがけっこうあるみたいだから。
   ・環境により、問題が出る場合/出ない場合と、いろいろあるようだ
それに、セキュリティが強化されたといっても、ちょっと怪しい可能性のある機能は
すべてブロックしているからのようで、それをブロックしないように外して使うと、
まったくセキュリティ強化になってないので、まったく意味がないように思った。
   参考:「こんなにあった!IE8の不具合:強制終了・フリーズする原因いろいろ」
   from 動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 さん
   http://freesoft.tvbok.com/tips/net_tips/ie8_freeze.html