サビた鉄芯三層鋼をサンドペーパーでこすったら、内部の鉄らしきものが出てきた? | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

サビた鉄芯三層鋼をサンドペーパーでこすったら、内部の鉄らしきものが出てきた?


ポチッと一番出っ張りがきつい、2個の部分を、サンドペーパーでこすったら、
表面がはがれて内部が出てきたのが先日の記事を書いた時だが、
きょう、それでみそ汁をつくろうと思って再度見ると、
どうもステンレスの表面がはがれた感じでなく、内部の鉄が顔を出したような
感じに見えてしようがない。 ??


でも、そのままみそ汁を作ったら、いつもの味だった!

何が違うのか?
対流?
火を止めて味噌を溶かしたら、何かをしていてしばらくたつと
濃淡のある帯みたいな感じで(こまかいつぶつぶを含む)模様が出来てたが・・・
金属が薄いので、そんなに熱を持ってない・みそ汁にもそんなに熱が行かないと
思うのだが、本当のところはどうなのだろう?