ストウブやシャスールなどの鋳物ホーロー鍋は、みそ汁が苦手なのか?
6年以上前に買ったと思われるステンレス三層鋼の18cm片手鍋。(2.5L)
※18cmで2.5Lというのは、珍しいかもしれない。 深さが8cmちょっと。
→?と思って水を入れてみたら、蓋の所まで2.0Lちょっとしかなかった。
※後で気がついた。 なんか、このブログで記事に書いたような記憶があり、
探してみたら、購入したのが4年3カ月前だった! もっと前からあった
ような気がしていたのだが・・・ それ以降、みそ汁は99%以上、この鍋で
作ってきた。
みそ汁の残りを入れたまま長く放置しておくことが多かったが、
今回見てみたら、茶色くサビたような色が出てて、しかも10カ所ほど
小さなポチッとした突起があることを発見! ???
そのまま使う気になれなかったので、とりあえず黒シャスールでみそ汁を
作ることにしたKN。
鋳物ホーロー鍋でみそ汁を作るのは初めてだ!
そしたら・・・
途中経過:
・これまでの三層鋼と違って広口なので、どこまで水を入れたらいいか「?」
・煮干しのだしを入れても、全然ブワッと来ない、おとなしい。 ??
・味噌をスプーン(ステンレス製)ですくって入れるのは、キズがつきそうで
よくない。
・背景が黒いので、味噌が溶けた量が分かりにくい。(=色では判断しづらい)
試食結果:
・なんか、味噌の気が抜けているような味! おいしくない!
味噌の量をどれだけ入れたらよいか分からなかったけど、それにしても
味噌の味がかなりまろやかに、おとなしーくなったような味なのだ。
鋳物ホーロー鍋って、みそ汁が苦手? 可能性は大いにある!
あした、ホームセンターで2.5Lくらいのステンレス三層鋼鍋を見てこようと思った。
出来れば、今度はアルミ芯にしてみたいな。 (予算と相談して決める)