切り干し大根で作った、ピーマンと豚肉の細切り炒め(青椒肉絲、チンジャオロース)
主材料:
・豚肉 切り落とし 約160g ・・・細切り出来なかったので、やや小さめに。
・ピーマン 大2個(中の大かな?) ・・・細切り
・切り干し大根 乾燥で20g ・・・食べやすい大きさに切るのを忘れた! (笑)
切り干し大根は、普通に水で戻すのでなく、
大根の表面をこすり合わせるようにして手でもみ洗いし、ざるに上げ10分くらい放置
して、大根の表面についた水分だけで戻してみました! (=初)
途中経過:
・炒め用の油が少なかったのか、片栗粉がけんかしたのか、豚肉を炒めていると
くっついて、うっすらこびりついてしまいました。 竹のしゃもじでこすり、まだ
けっこう残ってたが、合わせ調味料を入れたときにようやくこそげ取りました。
出来上がり:
・これで、全体の1/3くらいです
試食結果:
・大根が、すごくシコシコしてて、噛みごたえがあります。 細いけれどね。
こんなにシコシコしてるのは、戻しかたの効果のようだ。
・味はまあまあです。
切り干し大根が残ってたので、作ってみようと思った一品。
また作ろうと思った。 残っている切り干し大根を消費するのにも良さそうです。
切り干し大根のレパートリーが増えて、嬉しい!
・おまけ。日本では牛肉が普通のようだが、中国では豚肉が普通のようだ。
牛肉を使う奴は、「青椒牛肉絲」と言うらしい。
--------
ついでに、きのうの夜に作った、なすの蒸したの(長なす半個くらい)が
残ってたので、レモン汁/醤油/しそ油/おろししょうが で和えてみた。
・時間が経つと、どんどん赤紫っぽくなっていく!
・レンジで蒸すと、すごく縮んで、たったこれだけになるのです。
さっぱりした味です。 なすという感じがしない。