FinaleでMIDIファイルを読み込ませたら、大きく誤認識した。 ?? | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

FinaleでMIDIファイルを読み込ませたら、大きく誤認識した。 ??


MuseScore もいいかな? と思ってちょっとテストしてたら、
こいつの「サウンドフォントを変更できる機能」が気に入った!
デフォルトで TimGM6mb.sf2 のサウンドフォント(5.7MB)がついてくるが、
中には音が割れているものあり。

そこで、もっと大きい奴を入れてみたら、それがいい感じ!
   ・merlin_gold.sf2 34.6MB; 先頭のピアノが、クリアでなかなかよい。
   ・merlin_vienna.sf2 100MB; Piano Stain A もいい!
   ・FluidR3_GM.sf2 141MB; Bright Yamaha Grand はちょっとマシ。

それに、この音でWAVに出力出来るのだから、ありがたい!
(flac やogg 形式にも書き出し可能)

先日の続きを Studio Ftn で書いて「卒業写真」を完成させ、それをMIDIに書き出し
ておいたのを今回読み込ませたら、ちゃんと楽譜を作成してくれた!
しかも、こいつはXML形式で書けるではないか! いいぞ!! (嬉しい)


KNのブログ
      ※注意: 最初の3小節は、書いてません、テスト用にカットしてます。


merlin_gold.sf2 のサウンドフォントの指定のしかたはこんな感じ。
KNのブログ



ところが、同じようにMIDI ファイルを Finale に読み込ませたら、
NotePad版もプロ版?も、大きく誤認識した!
最初から長さが全然違ってるぞ。 (笑)

KNのブログ


それに、引き続いてMuseScore 1.3 からXML形式で書いた楽譜データを
Finaleに読み込ませたら、こんな感じに、かなり間延びした状態になった。

KNのブログ


MuseScore側で、各行の終わりに改行の印をいれておかないと、このように
きたなくなってしまうようだ。

・・・ ・・・ なんか、Finale にあまり興味がなくなってきたぞ。
演奏して、その音声データを取るなら、MuseScoreだな。



-------- 追加 --------
MuseScore で入力してみたけど、他のと雰囲気が違い、何か入力しにくいぞ。
   ・音符入力モードから抜けると、困ったことに音符をドラッグすると
    その音符が動いてしまう! これにはびっくり。
    クリックすれば、音が出るしね。
   ・小節の両側の枠線の位置調整が、かなり不自由だ。
    いちおう、拡大/縮小はあるが、隣との両側の境界だけでなく、その行の
    全体が動いてしまう!
   ・Finale で作ったXMLファイルを読み込ませたら、最後の4小節が全部
    全休止で小節のコードが書いてあったんだけど、その4小節が
    4cmくらいの超短いになってしまった! (注意:NotePad版はコード×)
    ついでに。「小節に書き加えたコード」は、Finale では音が出るけど、
    XMLでは音がしなくて、単なるコメント扱いなんだね。

うーん、他にもなんか予想外の動きをすることがけっこう多い!
好きになれないなー、こいつは。
MIDI ファイルを持って行って、演奏結果の音声データを作る専用かな?

3/31 12:17追加。
それと、MIDIファイルを読み込んで楽譜を作成したり、XMLファイルを作るため用
だな。 MIDIファイルから楽譜を作成する機能は、かなり優秀のような気がする。