2013 マイアミ大会のドロー(2回戦以上)
※KNの独断で、勝手に1回戦勝者を予想してます。
○○○ or □□□ となっているものは、予想が出来なかったもの。
※男女共催、その男女ともに96ドロー。 現在、96ドローは珍しい。
※女子では、No.1のセレナが出場します。(いつの間にか、31歳なんですね)
フェデラー(2位)、ナダル(4位→大会終了後は5位確定)、ヴァヴリンカ(17位)、
バグダティス(37位)は欠場です。
ジョコビッチ[1] 対 (ミュラー or ロソル)
(ドンスコイ or デヴァーマン) 対 フェリシアーノ・ロペス[30]
ドルゴポロフ[19] 対 ダビデンコ
(SIJSLING or MAYER(ARG)) 対 ハース[15]
シモン[11] 対 ヒューイット[WC]
(ZEMLJA or Bautista Agut) 対 マイヤー[23]
アンダーソン[26] 対 ZEBALLOS
マトセビッチ 対 ティプサレビッチ[7]
----
フェレール[3] 対 予選通過者同士の対戦の勝者
(PAIRE or ヨドラ) 対 フォニーニ[32]
シャルディ[22] 対 マリーセ
(クズネツォフ or ハネスク) 対 錦織[13]
モナコ[12] 対 ラモス
(ハリソン or ブレイク[WC]) 対 ベネトー[24]
グラノイェルス[31] 対 (メルツァー or ベランキス)
(カムケ or カブチッチ) 対 デル・ポトロ[5]
-------- 以下は ボトムハーフ --------
ガスケ[8] 対 (伊藤竜馬 or 予選勝者)
ルー 対 ユーズニー[28]
コールシュライバー[18] 対 (ゴフィン or ハッセ)
ベロック 対 アルマグロ[10]
ラオニッチ[14] 対 予選通過者同士の勝者
クボト 対 クエリー[17]
ベルダスコ[25] 対 (添田豪 or ファージャ)
イストミン 対 ベルディヒ[4]
----
ツォンガ[6] 対 (アンデュハル or トロイッキ)
(ニーミネン or ナルバンディアン) 対 クリザン[27]
イズナー[20] 対 (ドディグ or ラッコ)
ヒラルド 対 チリッチ[9]
セッピ[16] 対 (ベッカー or BEDENE(SLO))
(ベルッチ or ハリソン) 対 ヤノヴィッツ[21]
ディミトロフ[29] 対 (LEVINE(CAN) or BOLELLI(ITA))
トミッチ 対 マリー[2]
マリーは、優勝するとフェデラーを抜いて2位に上がります。
それにしても、7位のデル・ポトロまでのトップ7選手は、
ほかを大きく引き離してますね。 その中でも、ビッグ4は別格だけど。
故障明けの錦織は、どこまでいけるんでしょうか?
もし体調が良ければ、4Rでフェレールに勝ってベスト8に残って欲しい
んですけどね。 故障がまだ残っているなら、多くを期待しません。
ベスト32=ほぼシード選手? を見やすくすると・・・
ジョコビッチ[1] 対 フェリシアーノ・ロペス[30]
ドルゴポロフ[19] 対 ハース[15]
シモン[11] 対 マイヤー[23]
アンダーソン[26] ティプサレビッチ[7]
----
フェレール[3] 対 フォニーニ[32]
シャルディ[22] 対 錦織[13]
モナコ[12] 対 ベネトー[24]
グラノイェルス[31] 対 デル・ポトロ[5]
-------- 以下は ボトムハーフ --------
ガスケ[8] 対 ユーズニー[28]
コールシュライバー[18] 対 アルマグロ[10]
ラオニッチ[14] 対 クエリー[17]
ベルダスコ[25] 対 ベルディヒ[4]
----
ツォンガ[6] 対 クリザン[27]
イズナー[20] 対 チリッチ[9]
セッピ[16] 対 ヤノヴィッツ[21]
ディミトロフ[29] 対 マリー[2]