覚書: 市販のカレールウを半分使ったカレーを試行錯誤開始 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

覚書: 市販のカレールウを半分使ったカレーを試行錯誤開始


初回は、こんな感じにした。 (4~5皿分)

   ・ジャワカレー 中辛 2/6かけら
   ・こくまろ 中辛 1/6かけら ・・・これら2つあわせて約85円

   ・セロリ 1/2本; 約50円 ・・・みじん切りを炒めた[=初]
   ・トマト 中1個; 約100円
   ・カレー粉 大さじ1: 約38円 ・・・84g缶(赤缶)を使用開始
   ・鷹の爪  1個
 ( ・おろしニンニク、 おろし生姜  少々 ・・・チューブ)
   ・酒  大さじ2
   ・コンソメ  1個: 約25円
   ・マンゴーチャツネ  小さじ2
   ・中濃ソース  大さじ1: 約10円?
   ・塩  小さじ1弱 ・・・1/2小さじ1杯入れ、もの足りず1/2小さじ弱入れた
   ・片栗粉  小さじ1 ・・・水溶き片栗粉にして

最後の方で入れたが、入れない方がいいかもしれないもの:
   ・砂糖  小さじ1
   ・オイスターソース  小さじ1弱
   ・醤油  小さじ1弱 ・・・これは無しの方がよさそう!


やや辛口にしたつもりだったけど、やや甘口になった!  ??
甘口でない味にしたくて市販のルウを使ってみようと思い、やってみたのに。

KNのブログ
      ・色はかなり茶色っぽく、かなりカレーっぽい色です。
      ・20cmの黒シャスールの鍋を使用。


KNのブログ
      ・かなり、しゃぶしゃぶしてます。
       しばらくすると、このようにカレーソースがご飯にしみこんでいきます。



いろいろコメント:
   ・ルウをかじってみると、安売りのこくまろの方がカレーっぽい。  ??
   ・2つを混ぜると、普通のカレーっぽい感じがした。  ??
   ・カレー粉はなくてもいい? あまり働いてないような気がする・・・
   ・オイスターソース無しだと、味に時間の段差がついてる感じ。それに
    やや甘さをよけいに感じるかな? これでもいいのかも。
    入れると滑らかな味?になったが・・・ 微妙な味。
   ・チャツネを入れたせいか、とろみが弱い!
   ・あまり、トマト味がしなかったのが意外。
   ・それと、今回は久しぶりにじゃがいもを入れたが、それがあまり溶けなかった
    のが意外。


市販の普通のルウより、150円以上かかっているのがちょっと不満。
まあ、市販のルウだけで作ったカレーよりもおいしいので、その点はいいんだけど。

やや甘口から脱出して、中辛にするにはどうしたらいいんだ?!