全豪のコートが少し速くなった?
ハネスク対錦織戦をみていて、そう感じた。
しかしハネスクは強かった! いいボールを打ってました。(バックは片手)
相手がビッグサーバーなので、錦織が辛抱して、気持ちの焦りを克服して
第2・第3セットを攻撃的に行けたのが、1セットダウンから2セットを連取できた
要因ではないかな?
途中までフォアのミス(短いボールのアプローチショットなど)が多かったけど、
ガットを張り替えたあたりから、それも無くなってきたのが良かった。
・ヘタをすれば、ブレイクされて流れをもっていかれそうなアブナイ場面が
何度かあった。そこで踏ん張れるようになったところが、強くなった証拠。
2回戦の相手は、おそらく現在16、76(5)、76(4)、41 でリードしている
ベロック(Berlocq)でしょう。
WOWOWの解説者が言っていたけど、錦織はけさ、そのベロックと練習をしていた
らしい。
そんなことがあるんだ!
12:41 追加。 ベロックが勝ちました。第4セットは62。
これで錦織の2回戦の対戦相手はベロックとなった。
13:51 追加。 けさのベロックとの練習の件。
今し方、WOWOWのスタジオに錦織が生出演して、本人が言って
ました。2回戦の対戦相手だとは知らなくて、ダンテ・コーチが
セットアップしたものだったと。ビッグサーバーだとも言ってた。
ダンテ・コーチは、ベロックと同じアルゼンチン人だからセットアップ
したのでしょうか? (錦織が知らなくても、相手は知っていたのでは?)