KNに起きた、今年の重大ニュース | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

1月) 購入したデジタルテレビが見にくかったので、中古品として転売。
    これには参った。 とりあえず、壊れた古いテレビを修理したのだが・・・
    安全カミソリのお試しを開始。

2月) 2012年版のプロダクトキーで、2010年版の延長に成功!(ノートン)

3月) テニスのオフ会に参加。5人の方と知り合いに。
    「はるみみかん」にはまる。
    安全カミソリの別機種についてテストほか、いろいろ検討中。

4月) 片手バックハンドがようやく分かってきた、そして好調。
    ウー・ウェンさんの、「大好きな炒めもの」のえびチリが、料理や
    鋳物ホーロー鍋にはまるきっかけになる。
    Firefoxで、タブの多段表示機能をようやく取り入れて使ってみる→便利。

5月) インターネット接続がブツブツ切れ、原因を特定しにくかったけど、
    NTTに電話して修理に来てもらって解決。 これも参った。
    ゴーヤを食べられるようになったのは大きな進歩。まだ炒めるのだけだが。
    26V型のデジタルテレビを衝動買いした。白が自然、画質には満足!

6月) Western Digitalの非AFT-HDDをGET。非AFTは今ではあまり無いのだ!
    手持ちの(安めの)ステンレス鍋での炊飯に失敗、新しい(ちょっと高い)鍋
    でもイマイチ、そうしてとうとう鋳物ホーロー鍋のストウブ、シャスールに手を
    出してしまう!
    ストウブ好きな人のブログから、「蒸しいため」を知る。

----

7月) 料理にだんだんはまっていく。
    急に尿もれしそうになったら、「腰割り」が効く。

8月) 実家で蛇口直結型浄水器のデモ。こっちで浄水器の交換をした。
    豊橋・テニス愛好家・交流ミーティング。
    カーテンよりも、障子の方が断熱効果が高いと知った。

9月) 豚の生姜焼きにちょっとはまる。
    A1cが急上昇。まずい!

10月) 錦織が楽天ジャパンオープンでリターンが非常に良く、優勝しちゃった!
     バックボレーの集中練習。

11月) 加速度座標系の運動方程式に現れる慣性力たち(全部)。これはすごい!
     24cmストウブで作った炊き込みご飯はうまかった。
     焼きリンゴ、焼き芋でシャスールの鍋にひびが入ってしまった! 大失敗

12月) 「重ね煮」を「すき焼き」で初めてやってみた。
     蒸しいため用に黒のシャスールをGET。普通のシャスールとも少し違う。
     18cmストウブは微妙。炊飯で噴く;蒸しいため、サバの味噌煮でイマイチ。