2004年1月にNHKで放送されたジェラール・ドパルデュー主演の「レ・ミゼラブル」フランス語版(日本語吹替)は名作なのか?
タイトルが、文字数が多すぎて枠内に収まりませんでした。(笑)
あれは正月だったと思うが、たまたま、
本当にたまたま録画した
ジェラール・ドパルデュー主演の「レ・ミゼラブル」フランス語版(日本語吹替)。
あのとき、初めて「レ・ミゼラブル」の全貌を知った。(恥ずかしいけど、そうなのだ!)
映像も、しっかり作ってあったので、これは名作だ! と思って2セットくらい録画
したかもしれない。あの頃は、XPモードで保存するのが当たり前だと思っていた、
DVDレコーダーを購入して間もないような頃だと思う。
フランスで2000年に製作されたこのミニシリーズ(全4回)は、
全部で6時間という、とんでもない長さ。
※困ったことに、DVDやビデオで販売されているものは3時間に編集された
英語版からのものらしいのだ。
でも、非常に良かった!! という印象が残っている。
またちょっと見てみようかな?
今、158分の映画(新作)が上映されているみたいだが、このDVDで充分だな。(笑)
※この映画は、ミュージカル版の完全映画化らしいから、ちょっと異質かも。
ミュージカルが苦手なKNはパスだな。(苦笑;)
----
26:XX 追加。
DVDがありました! でも、2セットも無さそうです。 フランス語版を録画したような
しなかったような・・・ (あとで削除して、他のもので上書きした可能性もあるかも)
1話90分で、全4話を2004-1-1から2004-1-4までの、4日間連続で、
NHK教育でやったみたいですね、このDVDのメモ書きからすると。
ネット上で「BSで放送された・・・」と書いたのがあったから、てっきりBSから録画
したと思い込んでしまったんだけど。 BSでもやったのかな? いや、ちょっと待て。
Wikipediaによると、2002年にNHKが初放送したようだけど、その時がBSなのか?