WMVの動画の解像度を落とす方法をトライしている中で、
Movicaの分割機能が使えるかな?と思ってそれに必要な
「.NET Framework 2.0」のために、「.NET Framework 3.5 SP1」をインストール
dotnetfx35setup-sp1(3.5はこれだけでOK!).exe ・・・言語ファイル込み
したが、分割した動画を変換した後に再連結すると、つなぎ目が少し乱れる
のでMovicaは(その用途では)使えないと判断し、
・結局、DLしたWMVのデータがおかしそうだということが分かったので。
any-video-converter-free_3.5.7.exe も試してみたよ。
・それに、このPCでは7000K くらいのビットレートでも大丈夫のようだから。
「.NET Framework 3.5 SP1」 は約1日後に削除した!
=パーティションのバックアップから戻した。(他にもレジストリを消したかった)
500MBくらい領域をとるのもマイナスだったから。
その際に、「.NET Framework 2.0」~「.NET Framework 3.5 SP1」を導入しようと
して情報収集で参考になったサイトたちが
10/26 「Windows TIPS:.NET Frameworkのバージョンを確認する方法」
from @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1210/26/news086.html
2010-06-16 「NonSoft - Microsoft .NET Framework インストール方法」
from http://homepage2.nifty.com/nonnon/Chinamini/20100001/20100616.html
このページをブックマークに入れておいたと思ったが・・・
しまった、削除したパーティションのブラウザに対してのブックマークだった!(笑)