Dr.HOUSE のシーズン6「ネット診断」をFOX_TVで見た。
字幕版の方が、訳が適切みたいだ。8~9割ぴったりの感じ。
日本語吹替版は、ちょっとでも難しくなるのを避けた「流れるような表現」に
加工している感じに思えた。
・難しい病名も、漢字で書かれたら、なんとなく雰囲気が分かる気がする(笑)
気になったカ所は、診断が確定した後でのハウスの発言部分。 字幕では、
「ズルした」
「チームの診断をした」
これが、日本語吹替版では、全然感じが違う/チームが抜け落ちているのだ。
ニュアンスは、全編を通して字幕版の方が出ていると思う。
Dr.HOUSE は、字幕版を見てから、日本語吹替版を見るのが良い?