「消費増税は全て社会保障財源化する」のとんでもないウソ・ごまかし | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

このブログをご覧のを皆さんは既にお気づきだと思うが、
「消費増税は全て社会保障財源化する」のとんでもないウソ・ごまかし
についてちょうど良い説明があったので、紹介しておく。


「Amazon.co.jp: 消費税増税 「乱」は終わらない」 9/25出版らしい
  from  植草 一秀、斎藤 貴男 (著者)
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/488683731X/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=488683731X&linkCode=as2&tag=miyokotk2011-22

  or http://www.amazon.co.jp/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%A2%97%E7%A8%8E-%E3%80%8C%E4%B9%B1%E3%80%8D%E3%81%AF%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84-%E6%A4%8D%E8%8D%89-%E4%B8%80%E7%A7%80/dp/488683731X/ref=pd_sim_b_4

(引用開始)
野田総理は、「消費増税は全て社会保障財源化する」と言ったが、これはトリックだそうです。今まで社会保障に使ってきたカネを全部引き上げて、その代わりとして、消費税分を割り当てるようにする。結果として社会保障費は下がるし、もし消費税増税に反対する者が居れば、社会保障が減りますよという、理屈を使うという事です。何のことは無い、一体改革ではなく、単なる増税なのです。
(引用終了)


さらに、「社会保障費のみに使う」という縛りも、法律上は明示されていなかった
&他の用途にも使えるような「抜け道」が用意されていたハズです!
とことん、オカシイでしょ?!



ついでに、これも読んでおきましょう。
10/3 「中日新聞世論調査が示す「総選挙争点はこれだ」」
  from 植草一秀の『知られざる真実』 さん
      http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-1943.html
マスコミにより「操作されたもの」でなく、現実に近い世論調査の結果の
「次の総選挙での主要争点」が書かれています。