錦織圭は2012年・年末30位以内を確保できるのか?
------去年のP---今年のP見込----------------
10/2 東京 1R 0 3R進出で90ポイント、QFはベルディヒの見込
10/9 上海 S 360 3R進出で90ポイント
10/22 バーゼル F 300 3R進出で90ポイント、SF進出で180ポイント
10/29 パリ 1R 10 3R進出で90ポイント、QF進出で180ポイント
但し、現時点のATP500枠(4個)のポイント構成は
--失効日--------------
10/29 バーゼル F 300
8/5 オリンピック Q 135
4/29 バルセロナ Q 90
--- デ杯 * 50
なので、東京とバーゼルで各々90ポイント以上獲得しても、単純加算されず
東京+バーゼル-50 となる。
予想を、これだけは確保したい最低ラインで計算してみると、
10/2 東京 1R 0 3R進出で90ポイント、QFはベルディヒに敗退
10/9 上海 S 360 3R進出で90ポイント ・・・アジアシリーズ連戦の疲れ
10/22 バーゼル F 300 3R進出で90ポイント
10/29 パリ 1R 10 3R進出で90ポイント
つまり、90+90+90+90-50=310
現時点で(クアラルンプール終了後)1865ポイントだから、
1865-670+310=1505 ・・・9/24付けのランキングでは、25位相当
最悪、東京とどこかの大会の2大会で90+90しか稼げなかったとすると、
1865-670+180=1375 ・・・9/24付けのランキングでは、28位相当
参考:勝ち進んだのが東京とバーゼルのみで、あとのMSはすべて
1回戦負けの場合には、1865-670+180-50+20=1345 ・・・28位相当
9/24付けのランキングでは、30位は1258ポイント。
怪我が無かったとしても、「思うように勝てなかった場合」には
ギリギリ30位以内のようですね。
参考:先頭に書いた「今年のP見込」の通りに「良い成績」だった場合には
1865-670+540-50=1685 ・・・9/24付けのランキングでは、21位相当
去年はまだ警戒/研究されてなかったので、去年は出来すぎ。
普段通りにやればクリア出来そうなので、
安心して目の前の試合に集中すればいいぞ、錦織圭!