36、46、76(3)、36 でチリッチの勝ち。
錦織からすれば、打っても打っても返ってくる! そんな相手だった。
チリッチのファーストサーブの入りが悪かった(第4セットは最低の33%!)
のにかなり助けられたが、それでも相手を攻略することが出来なかった。
・サーブはだいぶん良くなっていたが、もう少し強化と変化球が欲しい。
この3回戦のダブルフォルト8個は多すぎた。(第2セットで4個)
・リターンもだいぶん良くなっていたが、バックの跳ねるボールと、
フォアのワイドのボールをもっとしっかり返せるようにならないと!
・大事なポイントでの、凡ミスが多かった。Break points won 1/9=11%
・最近、ドロップショットの切り返しを受けてポイントを失うことが多い
気がする。
・ボレーで、けっこうエラーがある。
・集中力が続かないのか? (第1、第2セットで安易なミス)
チリッチのストロークが良かったので、錦織の「精度の高い、深いボール」
をあまり打ち続けることができず、チリッチを崩せなかったが、
トップ15の選手は、だいたいそうだから、何か工夫+武器が欲しいな。
フェデラーみたいに、リズムを変えるとか、前におびき出すボールとか。
フォア及びバックで、強烈スピンのかかった速いボールで相手のタイミングを
狂わすようなことがしたいな。