初のバニラシェイクのその後 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

その後の、バニラシェイクの報告。

冷蔵室:
   いくらたっても、しゃぶしゃぶのまま。

冷凍室:
   50分くらいで、半分くらい凍った。 だがシェイクには固すぎる。

この2つを、混ぜ合わせたら丁度くらいになるかと思い、混ぜてみた:

KNのブログ

ストローで飲むと、近い感じがします。
わざわざこのために、太めのストローを買ってきたKN。(笑)


このあと、冷凍室で凍らせてみると、今度は凍りすぎでカチコチになり、
それをアイスクリームの解凍のように目標温度0度であたためると、
今度はまたしゃぶしゃぶになってしまい、なかなかうまく行きません。
--------そんなこんなで、きのうの夜でもまだうまくいかず

凍ったのを、一晩冷蔵室に入れておいてゆっくり溶かしたのを、
また冷凍室に30分あまり入れておいて、やや固いみぞれ状態に
したあと、

KNのブログ
箸でつついて穴をあけ、そのまま箸でほぐしたのがこれ。
やや溶けたシャーベットという感じです。

それを、ストローで1分ほどかきまぜたのがこれです。

KNのブログ

だいぶんいい感じになってきましたが、
これではまだストローで吸い上がりません!
でも、ジェラートとしては食べられそうです!

その後、さらに1分ほどかき混ぜたが、まだ固かったので、
あきらめてジェラート状のをいただくことにしました。
   ※ストローを使わずに、そのままガブッと。ストローの先がスプーン状
     なので、それでかきこんで。


今から思えば、この記事の最初の写真の状態が、
一番シェイクに近かったかもしれない。

ということで、最初のバニラシェイク作りは、うまくいきませんでした!
2回目をやってみようとは・・・ 今のところその気無しです。 (笑)

シェイクは難しい。 ジェラートの作り方を調べて、その上でもう一回
挑戦してみようかな?