いよいよ全仏が迫ってきたので、
とうとう16:9の26V型テレビを衝動買いしてしまいました!
液晶テレビの価格が下がってきているようで、普段の販売価格よりも
5千円安かったのでつい・・・ (笑)
あと1週間位待てば、もっと安くなるかもしれませんが、確実ではないし、
それに、「お持ち帰り」だと配送料・設置費用分の2000円ちょっとを節約できる
のも魅力だった! (笑)
こいつの評価:
・画質は「ほぼ満足」、 初期値より調整しなくても使えるのがいい。
・音も、まあまあ
・テニスの試合の、ボールが見やすいか、白線がくっきりか? では
80~85点くらいかな。 [これまでの20型(640×480)と比較して]
※なぜか、解像度が粗いアナログ専用20型(640×480)の方が
映像を見やすかった気がするのだ!
※このために、ノイズリダクションをOFFに、エッジのエンハンサー
を1段階上げている。(前者は残像を減らす為) この考え方で
たぶんあっていると思うが・・・
※5/27修正。 その後いろいろやってみて、KNの気のせいかも
しれないが、「エッジのエンハンサー」をOFFにした方が、
見えにくい速いボールも「微かに見えるような気がする」。
加工無しの、そのままの映像の方が見やすいのかな?
なお、WOWOWの放送映像を見たら、95点くらいあげてもいい。
GAORAの放送映像はまだ未確認だ。
・画面の縦幅は、これまでの20型よりも+1.6cmだが、24Vだと-0.9cm
になってやや見にくくなってしまうので、全体の横幅はかなり大きく
なったが、(旧型の20からの買い換えは)26Vにしておいて正解だった。
お店での、KNのデモ機の比較調査ポイント:
・白色の字幕や、他の色の字幕が見やすいか?
・白の色合いチェック P社はメタリックぽい、S社はややくすんでる?
・全体の色合いチェック ・・・作ったような色や、何かケバい でないもの
・音量のきざみが細かいこと ・・・深夜等で視聴用
・黒の階調の表現力を見たかったが、そんな映像は放送してなかった!
これで、テニスの試合を見る気が<俄然>してきました! (笑)
これにより今後は、もう少しテニスの記事が増えるかな? (笑)
----
5/27 7:53 修正を青字で追加。
当家でのCATV経由の映像は、WOWOWは16:9の映像、GAORAは
16:9の映像をレターボックス形式にして4:3の映像にしたものになる
ので、GAORAの方が解像度が落ちる。