ティシュペーパーが無くなった時、キッチンペーパーは代わりになるのか? | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

土曜日から鼻水がズルズルし、風邪か? それともとうとう花粉症になったか?
と気をもんでいるKNです。

けさ、ちょっと熱があったので、後頭部・耳の下に冷凍タイプのアイスノンをしたら、
だいぶん楽になって、熱はほとんど無くなったが、鼻水がズルズル続いているので、
残り少なくなったティッシュペーパーよりもキッチンペーパーの方がやすいかな?
と思って、ちょっと比較してみました。(笑)

1.値段的には、ティッシュペーパーの方が少し安いかな?という感じ
    ・ティッシュは2組を二つ折りにして1回分、キッチンペーパーは半分を
     二つ折りにして(ちょっと狭いかな?)1回分として計算
    ・ロールタイプのキッチンペーパーは、1巻きで50枚だそうだ(某メーカー)

2.品質的には、キッチンペーパーは二つ折りにしないと使えない、それでも
  何か物足りなさを感じる。 分厚いけど、染み込みやすいからなのか?


やはり、ティッシュペーパーの方が安くて、かみやすいようです。
もし、ティッシュペーパーが切れたら、代わりにキッチンペーパーでもいけますが、
2~3日のうちに、ティッシュペーパーを買ってきた方が良さそうです!
あ、そうそう、鼻をかむ時は、片方ずつかむのがいいようですよ。