ビッグ4が順当にベスト4に勝ち上がった、今年の全豪の準決勝。
ジョコビッチ[1] 対 マリー[4]
フェデラー[3] 対 ナダル[2]
やはり、ビッグ4同士の闘いはすさまじかった!
個人的には、フェデラーはもうグランドスラムでナダルに勝てないのではないかと
思われた内容だったのが、少し残念だった。 ファーストセットはあんなに良かった
のに。
・フォアハンドのエラーが多すぎる!
・ボレーも、エラーがけっこう多い
・ナダルが丁寧に返していたのに対して、フェデラーは雑なのが多かった?
・白い新ラケット、スピンがかかりすぎで、フェデラーにマッチしてないのでは?
ジョコビッチの試合は、ファイナルセットの第9ゲーム、5-3でのジョコビッチの
サービング・フォ・ザ・マッチ で、マリーがブレイクするあたりから見ていたら、
ジョコビッチはもうあまりタンクに燃料が残っていない、これはマリーの勝ちでは
ないかと思った。5-5からのジョコビッチのサービス・ゲームも、15-40か何かに
なってブレイクポイントになったときは、これはマッチポイントにも等しいポイントだ、
ジョコビッチはもうこれで終わりなんじゃないかと思った。
よく覚えていないが、何度もデュースのあとにマリーに先にブレイクポイントを
握られていた苦しいゲームだったと思う。
そこからジョコビッチが良く勝ったなーと思う! 4時間50分の激闘だった。
これで、全豪の決勝はグランドスラム大会で3大会連続してジョコビッチ対ナダルの頂上対決になった。 あした日曜日の決勝が楽しみである。
体調面から言うと、左脚に少し不安を抱えるジョコビッチがやや劣勢かな?
両方とも頑張れ!