黄色の花が咲いた、けさのパンジー | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

黄色の奴に、久しぶりに花が咲きました!


KNのブログ

花が咲いたのは、きのうの朝ではまだだったので、
朝で花が開いているのは、きょうが「お初」です。
かわいいですね!


ちなみに、青色の奴はこうなってます。

KNのブログ


ついでに、画像の圧縮について参考情報を書いておく。
JPGよりも、PNG形式のほうが、小さいサイズできれいだということが、
SnagIt_V9 を使用したときに分かっていたが、その時に SnagIt_V9 のエディター
上で圧縮できることを知った。以下は、その圧縮の性能データ。
  ・3MB弱のJPG(写真)を、SnagIt_V9 でPNG形式に取り込んで800KB前後
  ・そのPNG形式を、8ビットカラーに変えて230KB前後
  ・その8ビットカラーPNGを、「Show advanced types」の「Options . . . 」で
   JPG形式の「品質」70で保存して80KB前後に。
      ちなみに、品質20で30KB弱、品質40で40KB弱だった

上記の写真は、アップロード前で63KBと85KB。きれいでしょ?
参考までに、品質20と品質40を載せておく:

KNのブログ


KNのブログ

上から、品質20の30KBと、品質40の38KBだ。
劣化がかなり小さい、というところがすごいですね!
  ・品質40でもかなりきれいで、品質70に近い気がするが、俺の錯覚だろうか?

こりゃあ、パソコン(PC・AV・家電)のジャンルにした方が良かったかな? (笑)



11/13 追記。
上記の写真の画像を、拡大表示からDLしたら、アップロードした時よりも
大きくなってた!  ??
それに、サイズの順番もかなり違う!  ??
アップロード時に1つずつやったから勘違いしてないと思うのだが・・・
DLしたら、
  元が85KB → 85KB
  元が30KB → 131KB
  元が38KB → 140KB
となっているのだ!

確認用に、もう一度アップしてみたが、同じ現象だった!
品質70では、オリジナルのディテールを再現しようとしてか、逆にややノイズが
入ってしまっている!(←アップロード前のデータでね)
それに対して、品質40では、ディテールを無視するのか、滑らかそうな表現に
なっている。 意外だった!
圧縮してみないと、体感的にどっちが良いか分からないということのようだ。
しかし、なぜアップロードしたら38KBが140KBになるのか?
これは全然分からないが、あまり考えないことにしておこう!