9/27現時点での、第2のXPのデスクトップの状態です。
だいぶん、第1のXPに近づいて来ましたが、
必要最小限しかまだ入ってません。
FFSJ(The Fastest File Splitter and Joiner)
参考:「The Fastest File Splitter and Joiner(FFSJ) – ISOなどの
大容量ファイルを高速に分割・結合できるファイルマネージャ-」
http://answertaker.com/utility/file/file-splitter-and-joiner.html
は、右クリックから起動できるインストール版と、実行ファイルのみのLite版
があるが、あまり使わないので、どこに置いてもよいLite版で十分だろう。
(実行ファイルに違いは無いから。=バイナリで同じだった!)
狙い撃ち3.02は、昔のものはスタートメニューに登録されてたが、登録されない
ように変更になったようだ。だからショートカットを置いてある。
SystemExplorer_1.5 は、メモリにどんなdllがロードされているかをチェックする
ために入れてある。
PotPlayer1.5.27313 は、wmpをまだインストールしてないのもあり、入れてある。
wmpが必要なのは、DRM保護の動画を見るときくらいかな?
「マイドキュメント」はいらないんだけど、削除したら復活方法を知らないので、
残してある。(笑) そもそも、復活できないのかもしれないが。