世界で9/16金曜日から一斉に行われているデ杯の準決勝とワールドグループ入れ替え戦。
日本は、第一戦の杉田と錦織の活躍でインドに勝ち、ワルドグループ入りを
決めたが、ワールドグループは16カ国しかなく、しかも1回戦で負ければ
即、下位グループの上位者と今回の日本のような入れ替え戦を行うという、
きびしい闘いだ。
トップ20に入るヴァヴリンカを擁するスイスでさえ、フェデラーが参加しなければワールドグループから落ちてしまうというのが実態なのだ。
豆知識を追加。 デ杯が現行のワールドグループ制になったのは
1981年から。 日本は、この1981年と1985年にワールドグループで
プレーしたが、いづれも1回戦で敗れ、そのあとの残留戦でも敗れて
1年でワールドグループから陥落している。
来年、ワールドグループに残れるかが試される。
そのスイスが久しぶりにフェデラーが参加したことで、今回の入れ替え戦で
オーストラリアと接戦になっている。
#1 勝ち トミッチ 46、64、63、63 ヴァヴリンカ --
#2 -- ヒューイット 75、67(5)、26、36 フェデラー 勝ち
#3 勝ち グッチオーネ 26、64、62、76(5) フェデラー --
/ヒューイット /ヴァヴリンカ
#4 -- トミッチ 26、57、63、36 フェデラー 勝ち
#5 試合中 ヒューイット 64、46、76(7)、46、35 ヴァヴリンカ
3時間58分、日没のためサスペンデッド!
このまま行けば、ヴァヴリンカが勝ってスイスがワールドグループに久しぶりに
戻るが、さて、結末はどうなるだろうか?
一方、準決勝で去年の優勝国セルビアが苦戦している。
#1 -- トロイッキ ナルバンディアン 勝ち
#2 -- ティプサレビッチ デル・ポトロ 勝ち
#3 勝ち ジモニッチ チェラ --
/トロイッキ /モナコ
#4 予定 トロイッキ 対 デル・ポトロ
#5 予定 ティプサレビッチ 対 ナルバンディアン
ナルバンディアンは調子がいいね、トップ20のトロイッキに勝ってしまった!
これならもう、復調したと言ってもいいのではないか? トップ20の力は
充分にあると思う。
メンバーに入っているが、休んでいるジョコビッチが、No.1のポジション
であるトロイッキのところに出場してくるかもしれない。
全米の決勝であれだけよく攻めたジョコビッチだ、あまり無理をしないでもらいたい。