1つ前の記事で、
9/17 「NHKが法人減税を法人増税と報道する虚偽報道!」
http://ameblo.jp/prostaff-db95/entry-11020461836.html
を書いたが、
そこにある「ゴマカシ」:
①法人実効税率5%引き下げ
②復興費用負担として、法人税額を10%上乗せ
と、2つの異なる基準のものを混ぜて説明している点について
もう少し簡単に説明したい。
単純に計算すると、0.95×1.1=1.045 となり、5%弱の増税に
なるように思えるが、・・・ (基準が違うので、こんなかけ算はできない!)
税引前利益×法人の実効税率=法人税+法人住民税+法人事業税
30% 5.19% 9.6%
となってます。(分かりやすくするために、大企業の場合です)
税引前利益=課税所得+法人事業税
法人税 =課税所得×法人税率(=30%)
法人住民税=法人税 ×住民税率(=17.3%)
法人事業税=課税所得×法人事業税率(=9.6%) [再帰的定義に注意]
ですから、
上記の①②の文章を、同じ基準(税引前利益)を使って書き直すと、
①税引前利益の5%を、法人にかかる税額から減税する
②税引前利益/(1+0.096)の30%である現行の法人税額を1として、
その10%を法人税額に上乗せする
となります。
ここで、1/(1+0.096)=0.9124 として、簡単に書き直すと、
①税引前利益の5%を、法人にかかる税額から減税する
②税引前利益×0.9124の3%を、法人税額に上乗せする
となります!
分かりましたね?!
差し引き、2%ちょっとの減税になってしまうのです!
・厳密には、 税引前利益の2%
+税引前利益×0.0876の3%
だけの減税になってしまうのです。 [1-0.9124=0.0876]
①②をあわせると、実質的に(税引前利益の)2%ちょっとの減税なのです!
※税額からみると、 2% ×(1+0.0876の1.5倍)
/[(30%+5.19%+9.6%) / (1+0.096)]
= (2% × 1.1314) / (44.79% / 1.096)
= 5.537%
ゆえ、約5.5%もの減税になっている!
計算式の間違いをしていたとしても、最初の式の4.5%以上は確実
※税額からみると、 2% / (30%+5.19%+9.6%) =4.465%
ゆえ、約4.5%もの減税になっている!
これを法人増税というNHKおよびマスゴミは、
完全な「サギ」報道だ! 詐欺報道! 詐欺報道!!
説明がシンプルになったかな?