あらゆる感覚を鋭敏にするためには、まず聴覚からその感度を上げていくのが最も効率がよい。
・聴覚がレベルアップしていくと、引っ張られて他の全ての感覚もまた、
レベルアップしていく
多くのメソッドが、聴覚があらゆる感覚能力を向上させる鍵だと指摘しています。
何倍速もの早回しの録音を聞く“速聴”も、それで脳を刺激するとされています。
のだそうだ。 これは、相互読者である 「カラコロ。~心身一如~」 さんの
6/19 「テレビの字幕」
http://ameblo.jp/karakoroshinshin/entry-10927200800.html
の記事で知った。
脳が刺激されて、脳がレベルアップするのであれば、やってみたい気がする。
トマティス・メソッドは外国語の習得に効果的みたいだし、リラックスや身体の
調整にも良さそうだ。 聴覚はかなり面白い入り口になりそうだね。
これまで「(無音の)音を聴いて、全感覚を研ぎ澄まし、一瞬で集中する」方法を
知っていたが、これでその裏付けがとれたと思えたのがうれしかった。
私は、集中とは
・対象に焦点を定め、
・全感覚を研ぎ澄まし、
・(光速レベルで)反応、思考が出来る状態 ・・・・・・全細胞が躍動して
が近いのではないかと思っているが、皆さんはどんな風に感じているのだろうか?