こりゃ、ひどい!
①1/13の民主党の党大会: 発言を禁止した。これがオープンでクリーン?
進行役が「ご質問、ご議論いただく場は設けていない」と説明したと言う。
②第二次菅内閣・党執行部の顔ぶれ: 大増税路線、反小沢。
③「国民の生活第一」という民主党の基本理念を現したスローガンを民主党ポスターから外した。
その理由が、「国民の生活が第一」は小沢元代表が考えたものだから」
だという。
その代わりに入ったのが、「新しい日本、進行中。」らしい。 ???
画像は、 http://gendai.net/articles/view/syakai/128342
ポスターの一番上に、小さめの字で書いてある
「国民の生活が第一」っていうスローガンを取りやめた政党を
支持する国民がいるのだろうか?
脱小沢というのは、「国民の生活は二の次」ということがこれで明らかになった!
民主党の中には、対米従属の輩がけっこういるとは聞いていたが、
こんなにひどいとは・・・
ここまで露骨に国民一般にその方向性が見えたのだから、
改革でなく、国民生活を破壊する菅政権は一刻も早く、打倒しなければならない。
立ち上がりましょう、皆さん!
逆に、これで違いが明確になりました。 菅政権を不当なものとして打倒する大義名分が出来ました。
「国民の生活は二の次」=対米従属、官僚主導、大増税路線、政治が大資本と癒着
=悪徳ペンタゴン(=米官業政電の利権複合体)が優先 ・・・ (笑)
対
「国民の生活が第一」