2011全豪のドローが出ました!
錦織の1回戦の相手は、ラッキーなことに、シード選手ではありません!
Fabio Fognini ITA (57位、23才)
錦織 圭
勝てない相手ではないと思います。油断をしなければ。
これに勝つと、2回戦は復調してきたダビデンコ(第23シード)とでしょう。
これは厳しい! 思う存分やってくれれば、それでよいです。
もし、ダビデンコに勝ったとしても、次の3回戦がベルダスコとです。
2つ連続でこんな強い選手と試合とは、非常に厳しいなー。
シード選手が順当に勝ち上がった時の、R32のドローです:
錦織の所だけ、拡大してます。
---- 1/15 対戦形式にして、見やすく修正しました! ----
1 ナダル 対 31 フェリシアーノ・ロペス
20 イズナー 対 15 チリッチ
10 ユーズニー 対 22 ヨドラ
27 ナルバンディアン 対 7 フェレール
----
4 ソダーリン 対 30 ベルーチ
24 グルビス 対 13 ツォンガ
11 メルツァー 対 21 バグダティス
32 ガルシア・ロペス 対 5 マリー
-------- 以下 ボトムハーフ --------
6 ベルディヒ 対 28 ガスケ
23 ダビデンコ 対 9 ベルダスコ
Florian Mayer GER
Fabio Fognini ITA (57位、23才)
錦織 圭
14 アルマグロ 対 17 ルビチッチ
29 トロイッキ 対 3 ジョコビッチ
----
8 ロディック 対 26 モナコ
19 ヴァヴリンカ 対 12 モンフィス
16 フィッシュ 対 18 クエリー
25 モンタネス 対 2 フェデラー
ナダルにも、フェデラーにも、あまり片寄りのない公平なドローでは
ないかと思います。
インドのチェンナイからアデレードに飛んで、すぐに食中毒になった錦織ですが、
ほぼ回復したみたいで、きのうのエキシビションの単複の試合に出て100%と
自分で言っています! 体調が回復してうれしいですね!
頑張れ、錦織圭!
追加。 R64進出で45ポイントGET、R32進出で90ポイントGETです。
R128、つまり本戦に出るだけで10ポイントGETですが、
目標はダビデンコをなんとか接戦で破って90ポイントGETですね!
追加2。錦織対ヨドラのエキシビション戦(WTC)の動画が、YouTubeにUPされ
ました。元気そうで安心しました!
Nishikori v Llodra WTC 2011
http://www.youtube.com/watch?v=WHdvuDSaps8