今週の練習の後でのつぶやき 12/8 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

今週の練習の後でのつぶやき 2010/12/8

久しぶりに? PROSTAFF-DB95を使いたくなって、
最初の球出しの時から使っていたが、けっこうストロークもボレーも
使えるではないか! 意外だった。身体の調子がいいのかもしれない。

このときの練習で、解せないことがある。
並行陣対雁行陣の、雁行陣ストローク側の練習の時、
しょっぱなから3本連続でネットにかけ、最初はボールがセンターに高めに浮き、
   ※ラケットをいつものに替えて初めてのストロークだったのも関係
後半はけっこう低めにコントロールできたが、「沈められた!」という感じ
では無かったので、いまいちだったなーと思っていたら、
そのあとのサーブ練習の時にコーチから、
   「ストロークが安定してましたね。」
と言われて、
???  ちょっとお世辞を言われたのか?
と、疑問符がいっぱいだったが、

練習後に仲間の1人から(彼はその時の私の正面の並行陣にいた)
ストロークが安定してたと言われ、 ???  本当にそうなのか?
と思った、
そして今も ??? なKNです。 (笑)


打ち方や、フットワークは安定してたと思うが、心当たりが無い! (笑)
ボールを沈めにいったら、すぐ前に詰めていってとか、
短いボールを間にあって浮かないようにショボめに返したりとかいいのもあった
のですが、
ストレートや上を抜こうとして3本くらい、仲間の彼に切りかえされて
決められてしまって、いいところがないなーと思っていたからです。
攻め方はまあまあ良かったかもしれないが、結果を刈り取るまで
しっかりキープ出来なかった・・・ そんな感じだった。


まあ、でも何かが良かったんでしょう!
それに気付けるようにならんといかんね。
次も頑張ります!