6/16~7/15のトップテン記事 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

6/16~7/15の人気記事一覧です。

01去 2/25  米国債の現物は日本にはなく、アメリカの地下金庫に保護預かりされている
02  10/23 YouTubeの動画を高画質で保存する時の注意点
03  5/11  分割圧縮されたRARを途中まで解凍する裏技
04去 6/5  DirectShow フィルタ グラフに存在しないピンに操作を実行しようとしました。
05  4/16  錦織の試合はAM3:30頃から、+ライブスコアハンターはあまり知られていない?
06  6/19  張本氏のワガママでTBSに番組を降板させられた江川紹子
07  5/7  知らなかった、 rar 形式のファイルの解凍
08  5/1  古いタイプの網戸を入れるための裏技
09  6/18  添田豪、ラッキールーザーでウィンブルドン本戦入り
10  6/16  5/16~6/14のトップテン記事
10  6/27  輸出企業への消費税還付制度(輸出戻し税)について



定期更新を忘れてました!(笑)
でも、夜に思い出して間に合いました。

去年書いた100兆円を超える米国債の記事が、某サイト(ツイッター?)で紹介されたようで瞬間的にアクセスが多くなりました。

「分割圧縮されたRARを途中まで解凍する裏技」に人気があります。皆さん、困っているのかな?
私の場合は、7-Zipがメインの解凍ツールになってます。

輸出企業への消費税還付制度(輸出戻し税)はやめて欲しいな!
国際競争力を高める?とか言って輸出企業に補助金を与えているような
この制度は害悪だよ。

おととしの記事に「お」マークをつけています。
去年の記事と区別しないといけなくなったものは、「去」マークにしています。
無印は、この1年の記事です。(1月なら今年の1月、12月なら7カ月前の12月)
去年の記事すべてに去マークをつけたら目ざわりなので当分の間こうします。


ジャンル別です:
    グルメ   0
    生活の知恵 1
    時事問題  3
    納豆    0
    テニス   2
    将棋、ゲーム0
    ドラマ・映画0
    PC・AV・家電 4
    その他   1



次点以下は次のようになってます。

12  6/17  ウィンブルドンのドローは、あしたの18時発表
13  5/30  Firefox用のフラッシュプレーヤーを更新出来ない時の対処は?
14去 5/8  FLLやFLVのファイルを再生する方法あれこれ
15  6/19  ナダル戦にワクワクしている錦織圭!
16  6/27  1/4に激減した法人税をまだ下げて、消費税をさらに上げるのか?
17  6/16  対米隷属、官僚利権、マスゴミ洗脳は去年の衆議院選挙結果・「国民の生活が第一」と反する
18去 1/29  エドバーグのボレーを手に入れる!