カレーの隠し味に酢とにがりを入れてみた | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

カレーをもっとおいしく出来ないか?のシリーズ。

きょうは、隠し味に酢とにがりを入れてみた。
  ・酢 小さじ1 → ちょっと多すぎた! とろみが緩やかになる。
              味の変化は・・・ 形容しがたい (笑)

  ・にがり 3滴 → 辛さが引き立ったような感じがする。
              煮込むときに入れると、肉が柔らかくなるとか、じゃがいもなど
              の野菜が煮くずれしにくくなると言われているが、
              今回はそっちの方の目的ではない。

酢は、入れるとしたら 小さじ 1/2杯 で充分だろう。
キウイを入れたときのイメージには近くならなかったのが残念。
キウイにはもっと別の成分がいっぱいあるのだろう。

にがりは、うまみを引き立ててくれるかと思ったが、予想に反して
引き立てられたのは「辛み」の方だった。
次回も入れてみよう。