杉○愛のフォアとバックで、脚の使い方が違うようだ。
杉○愛テニスレッスン Ai's Academy の映像では、
フォア) 右股関節から始動
左足のつま先はネットに垂直気味(かなりオープン)
右足首が曲がったままの期間が長く、右膝が調整装置みたい
に使われている。
バック) 左股関節から始動と言っているが、実際の映像では
左膝の方が先に少し前に出てきている。
右足のつま先はフォア程ではないがオープン気味
両手バックの方がショットに威力があるのは、左膝が使えているからだと思う。
それに伴い、蹴りも使えているのではないか?(←映像からは分からなかったが)
フォアでは、骨盤の回転を使いたい気持ちは分かるが、左足のつま先が
オープン過ぎると思う。
しかし、こんな動画があった:
杉山愛が評価 プリンス新ラケット(2010年新モデル EXO3 BLACK 100)
http://www.youtube.com/watch?v=Wy7nMP5sEWw
2分5秒からのリターンを見ると、しっかり左膝と左股関節が内側に入り、
右膝もしっかり使えている。(普通のストロークでも同じようにしたらいいのに!)
また、2分15秒からのストロークを見ると、左足のつま先はさほどオープン
ではなく、右膝も使えているように見え、いいボールが行っている。
??? (レッスンの映像とかなり違うぞ)
この2つの映像の違いは何なのだろうか?
(意識してやろうとしていることが間違っているだけ?)