攻めて攻めて攻めまくったダビデンコ | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

きょうの上海ATP1000の決勝、ナダル対ダビデンコ。

いつもなら、攻めて攻めるが、ナダルの固い守りにミスをして
しまうダビデンコだったが、この大会のダビデンコは違った。

サーブがいい、リターンもいい、フォアがいい、そして
バックの速いフラットや、高い打点からの強烈なクロスの
突き刺すようなハードヒットが良かった!

それらの武器で、きのうの準決勝でジョコビッチを破り、
きょうは更にメンタルも充実して、1stセットで先にブレイクして
いたのにナダルに追いつかれたときも、それまで通り
アグレッシブに攻め続けたのが良かった!

今日の試合は、ナダルが100%ではなかったとはいえ、
90%以上の状態に見えたし、ナダルらしい粘っこいショットも
随所に見られたので、ダビデンコのベスト・ゲームの1つでは
なかろうか?

GAORAの解説者は、ダビデンコのサーブが良くなったと解説
していたが、サ-ブだけでなく、メンタルも含めて全体が良かった。
   ・試合時間は2時間2分だが、2セットで決着したので、
    ラリーが多かった試合だ。
        76(3)、63
   ・準決勝のダビデンコジョコビッチ戦はハードヒットの
    応酬だった。3セットで3時間2分。これもいい試合だった。
        46、64,76(1)
いい試合のサンプルとして、DVDに保存しておこう。