あさって30日の衆院選挙の投票終了時刻に注意! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

全国の自治体の3割もが、
終了時刻を午後6時や午後7時に1~2時間繰り上げるらしい。
中には、午後5時が終了時刻というところもあるらしい。
    「投票時間を決めるのは、各市町村の選挙管理委員会で、
    公職選挙法では、特別な事情があれば投票終了時刻を
    最大4時間まで繰り上げが可能」なのだそうだ。

さっそく、
ご自分の投票所の投票時間を、郵送されてきている入場整理券などで確認して下さい。

日曜日の夕方の買い物のついでに投票に行くという方が多いと思いますが、どうか注意して下さい。

参考:8/27(木) 「投票時間の繰り上げ」は国民主権を否定する行為だ!?
           http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-896.html

重要事項。
最高裁判所判事の国民審査では、
投票用紙に、×以外を記入すると、その投票そのものが無効に
なります。(正しく×をつけた部分も無効になってしまうのです!)
不信任の投票を減らそうとする、こそくな規則にしてるなと
思いませんか? だから、○をつけてはいけません!