竹澤恭子のヴァイオリン | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

きのうの朝、竹澤恭子のヴァイオリンをBShiで聞いた。
6:00~6:55


 - 竹澤恭子 バイオリン・リサイタル -         


1. 冬の歌 作品15 ( イザイ作曲 )
2. 幻想曲 ( メシアン作曲 )
3. バイオリン・ソナタ イ長調   ( フランク作曲 )

--------------------------------------------------------------------------------
バイオリン : 竹澤 恭子
ピアノ : 小川 典子

[ 収録: 2008年11月28日, 紀尾井ホール ]


漆原啓子だと思って録画したら、竹澤恭子だった。
こっちの方がうれしかった。

バイオリンもピアノも、こういう音は大好きだ。
  使用楽器は、日本音楽財団より貸与された1710年製作の
  アントニオ・ストラディバリウス 「カンポセリーチェ」なのかな?
メシアンの曲は初めて聴いた。強烈な鋭さの曲だ。
フランクのバイオリン・ソナタ。第3楽章はあまり好みではないが、
(それだけ、悩ましさが良く出ている! ということなのかな?)
ほかの楽章は好きだな。

聞いてみたい人は、来週BShiで再放送(午後らしい)があるので予約録画してみて!