ロジャーズ・カップのドローが出る | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

ロジャーズ・カップというのは、ウィンブルドン、USオープンに続いて
3番目に古いトーナメントなのだそうだ。知らなかった。

いよいよ、このロジャーズ・カップから、ナダルがツアーに復帰する。
フェデラーも、誕生祝いの期間も明けて、参戦するようだ。

ドロー表が出て来たので、順当にいった場合のベスト16を掲載する。
元々は、56ドローだ。(第8シードまでが1回戦はBYEだ)
トップ20のうち、18人が出場するようなので、かなりレベルの高い大会になると思う。


フェデラー(1)
ステパネク(16)

シモン(9)
ツォンガ(7)

マレー(3)
モンフィス(13)

ゴンサレス(11)
ダビデンコ(8)

---- 以下、ボトムハーフ ----

ロディック(5)
ベルダスコ(10)

チリッチ(14)
ジョコビッチ(4)

デルポトロ(6)
ソダーリン(12)

ロブレド(15)
ナダル(2)

ナダルの山(ボトムハーフ)の方がきついと思う。