眼ぢからの鍛え方 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)


KNのブログ


「スイングの修正可能地点」の節に、

120キロの直球に対して測定したデータがある。
投手が投げてから一定時間たつと、打者の視覚が遮断されるゴーグルを
装着して測定したものだ。

その結果、打者は、
 ・バッテリー間の1/3まで球が来た時点までに、ストライクかボールか、
  外角球か内角球か、などおおよそのコースを判断している
 ・球が1/2まで来るとバットをテイクバック
 ・2/3の地点でバットを振り出す
 ・正確に打つためには、さらに4/5の地点までボールを見続けていな
  ければならなかった

プロ野球の一流選手のバットスイングは約0.2秒、イチロー選手で
0.17秒らしい。

自分に最も適した1/3地点、1/2地点、4/5地点を体得しなければならない
と言われている。

テニスにも、この枠組み(眼と体の反応の協調)は使えそうだ。