夢をかなえるゾウ 本を読んだ | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

ようやく、「夢をかなえるゾウ」の本を読んだ。


予想に反して(?)、なかなかいいじゃないか。
最後の30ページなんか、スピリチュアルの本を読んでいるのかと
思ったぞ。

・その日頑張れた自分をホメて、成長したり頑張ることが「楽しい」ことなんや、て
 自分に教えたる

・まず嘘でもええから「運が良い」と思うんや。
 そしたら脳みそが勝手に運がええことを探し始める。
 自分に起きた出来事から何かを学ぼうと考え出すんや。

・「もし自分が変われるとしたら、行動して、経験した時や。そん時だけやで。」

・お参りに行くときは、いつも感謝をする

・お金も、名声も、地位も、名誉も、・・・全部他人がお前に与えてくれるもんなんや

・毎日、感謝する

・世界を楽しむ。心ゆくまで。


ヘタな自己啓発書よりはかなりいいね。これなら1,680円出してもいいな。
KNが褒めるのはめずらしいことです。(笑)
トイレの話や、感謝の話は、小林正観さんのパクリか?と思ったり、
仕事・楽しい・やりたいこと、のあたりは本田健さんのと似ていると思った。
まあ、これで世のため、人のためになるなら、それでもいいか。


自分がこうやってブログを書いているのも、人の役に立って喜んでもらうため。

より、世界を楽しめるようになる。