ためしてガッテン! でやってました。
スロー・トレーニングに、かなりの効果があると。
特に、老人には効果があるようで、負荷は自分の体重ですから
誰でも気軽に始められるのがいいようです。
10年使っていた杖が入らなくなった、13キロやせた、内臓脂肪が
60%減ったなど、かなりの効果が上がっていました。
番組では、80%負荷トレーニング時に出るのとほぼ同量の
成長ホルモン=筋肉増強剤の一種
がスロートレーニング時に出ることで、それが効いているんだと言ってました。
・あごを三角形の頂点に近づけていく腕立て伏せ
・膝を立てた腹筋
・スクワット(お尻を後ろに出すやつ、膝はつま先より前に出さない)
の3点X10回 を2セット/日 でいいようです。
1カ月で効果が出る! のもうれしい。
しくみの説明者に、東大で学んでいた(院生か?)谷本道哉氏が出演されてました。
ハードなトレーニングはあきらめたKNは、参考にします。(笑)
興味のある方は、再放送でどうぞ。
あ、それから、筋トレのあとの有酸素運動の方が、脂肪燃焼効果が高いそうです。