ジョコビッチが、ナダルを破るも、ナダルのNo1が確定 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

ジョコビッチが、準決勝でナダルを破るも、ナダルのNo1が確定した。

ハードコートは、ナダルの特徴をあまり活かせないようだ。

  61、75

  第2セットでは、いい勝負だった。(34ポイント対32ポイント)

  ボールチェンジ直後の第11ゲームでブレイク出来なければ、

  試合はどうなっていたか分からないだろう。



しかし、クレー、芝と制覇し、ハードコートでも最近は良い成績を残している

ナダルは、No1 に値する。これでハードコートやカーペットでも強かったら、

それこそ無敵だ。そんなナダルに勝つには、ダブルバックハンドに換えた

フェデラー(←個人的希望)とジョコビッチ位かな。



ナダルのNo1が確定したことについては、詳細な説明が必要だ。

塚越亘さんのサイトに詳しく載っていたので、転載する:

  フェデラーが3回戦でカルロビッチに76(6) 46 76(5)で敗れ、
  ナダルが4強に残った時点でフェデラーがNO.1の座から8月中に落ちる

  ことが決まった。


  あとはナダルの成績次第でその時期が決まる。


  もしシンシナティーに優勝すれば来週、8月4日の月曜日。
  もし準優勝だったら8月11日。
  準決勝、ジョコビッチに破れ4強だったら8月18日となる。


ランキングの更新は毎週月曜日にあり、去年のカレンダーとの大会開催日のズレにより、こうなるみたいだ。つまり、去年のシンシナチ大会は8/12(日)に決勝があり、フェデラーはそこで優勝して500ポイントをGETしている。今年は、3Rで負けたため、その分のポイントをほとんど失う。(年間のベスト18大会のポイント合計のため)

実際には今年の8/13に去年の分のポイントを失うが、月曜日が更新日なので、今年の8月18日(月)に失うというわけだ。