お子さんにとって、休み明けは大変 | プロスペール (児童発達支援サービス・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)

プロスペール (児童発達支援サービス・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)

色々な活動や出来事を通して、手立ての仕方などをブログに書いていきます。お役に立てられたら幸いです。 コメントを頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

いつもご拝読頂き、ありがとうございます。

 

ゴールデンウィーク明けは、

体調がすぐれず、お休みになるお子さんが

たくさんおられました。

休みが長い分、普段の生活に慣れるまで、時間がかかりそうです。

 

それでも小学校や保育園に登校、登園されるお子さんもいます。

ですが、お迎えに行って顔を見ると

明らかにしんどかった様子が見られます。

 

その中で、

自分ではどうしようもない感情というか、

気持ちを吐き出すお子さんがいます。

「いきたくない」

「だからいやなんだ」

「○○!」「△△!!」

などなど、

送迎の道中で、吐き出します。

 

こっちとしては。

「どうしたの?」

「そうなんだ」

「大変だったね」

と、話しかけるだけです。

 

言い方や、言葉がどうこうではなく、

「どうしようもない気持ちを吐き出す」

そんな感じなので、

プロスペールに着いて、

活動をすると、すっきりするみたいです。

 

大人でも休みから日常に切り替えが難しいのに、

お子さんに、気持ちの切り替えを促すのは、

酷な話です。

 

まあ、ともあれ

楽しく過ごせる日が続くように、

していきたいと思います。