みなさん こんにちは都城市志比田町の
Prosperus(プロスペール)です。
児童発達支援で療育していく上での一番の楽しみ・・・
それは、療育に通っているお子さんの成長がはっきり
形として見えた時です。
Y君はこちらを利用した当初お箸の使い方がぎこちないです。お箸を使えるようになって欲しい。→お箸を正しく持てるように練習しよう!!!ねらいは、お箸を正しく持てる
私は安易に考えていました。
そうではないですよね…。
お箸を使えない理由は何か?なんで持てないのか…を探る それが療育
いつもY先生の適格なアドバイスが療育を導いてくれています。
Y君のお箸を上手く使えない理由は指先を使った遊びの経験不足からでした。
そこで、指先を使った遊びを毎日行っています。
折り紙
ひも通し
チップ落とし…などなど
Y君は毎日、楽しんで指先を使った遊びに取り組みました。
毎日行う中で、少しでも指先の不器用さ…改善されたらいいな・・・
1週間のしめくくりで、お箸を使った遊びをしてみました。
だいぶかっこよくなっていました。…
療育だけではないと思います。日々の本人の頑張りで成長していっているんだと思いますが…療育していく上でのやりがいを感じた今日この頃です。