先日、4泊5日社員旅行で

 


バリ島に行ってきましたっやしの木
初バリOnooo(オノ-)です飛び出すハートいゃっほーい飛び出すハート



シンガポールで乗り換えて、
(チャンギ空港めちゃめちゃ広かった)
バリ島に到着しましたっ笑い
ついこの間まで体感していた日本の夏よりも
湿度レベルが違うスター汗っだくです笑ブルーハーツ



皆んなで飲んだビンタンビール

(ビンタンビールッ気づき気づき
あっさり飲みやすくて美味しかったキラキラ





思ってたよりボリューミィなランチに
人生初ゴレンナイフとフォークキラキラ
辛いのかクセがあるのかとコワゴワ
食べましたが、美味しかったです拍手





ウブド王宮。

もうね王宮といい寺院といい、
建造物の装飾が細やかで伝統的で圧巻で
バリをバリバリ感じます雷気づき
シンプルにかっこいい。



 

「テラス・パディ・カフェ」
なんですかキラキラ感動しましたキラキラ
棚田の絶景を見ながらのランチ。最高でした。
私はココナッツライスナイフとフォーク




ジャコウネコです。
あるぇ飛び出すハートネコじゃない笑
私は「コーヒー紅茶試飲セット」を注文をして、
ジャコウネココーヒーと
マンゴスチンティーをお土産に買いました。




「ナイトサファリ」
ひゃーハートのバルーンサービスショット
肉球デカッあしあと
降りるときによだれが落ちてきました(ご褒美)





「パンリプラン村」
伝統的なバリの村だそうです。

 


1つ1つの家に入ることができ、
カフェや貸衣装、土産屋になっています。

 


直線的な道が印象的な、美しい村でした花




 

「バトゥール山」

 



「バトゥール湖」
写真では普通に見えてしまいますが、
実際は圧巻の大パノラマなバトゥール山ゆめみる宝石気づき
地図で見たときは遠くて行けないと
思っていたので、まさか実際に見ることが
できて感動です。
そして標高が高いのでやっと涼しい花

 






「グヌン・カウイ・スバトゥ寺院」
長めのスカートの私もサロンを
巻いてもらいます。
湧水が素晴らしくキレイな寺院キラキラ

 

寺院に入ると・・・掘ってる人がいました。

 

薄々そうだろうなと思ってましたが、

 


やはり手作業!職人!
アーティストじゃないですかキラキラ

 





こちらの寺院では、昔ながらの建築様式と
現代的な様式の違いがあり、
その両方を見ることができます。

 





ガイドさんが湧き出ている水を手で汲み、
頭と顔にかけたので私も真似をしました!
簡易沐浴できました。(モデル U先生笑






寺院やお店や、街中のあちらこちらに
チャナンというヒンドゥー教の
お供物が飾ってあります。

毎日取り換えるそうで、車にも飾りがありました。
ほっこりするいい文化です。



バリ島で、1番に驚いたことは、
バイクが多いこと!
信号もあまりなくて、交差点では
皆んなうまいこと割り込んできます笑
その合間をバイクが笑い抜けていきます笑い
突然Uターンで前に入ってきたり...

異世界です。


ヘルメットもかぶってたり、
かぶってなかったり。
ママが前に下の子2人、後ろにお兄ちゃんの
4人乗り、また3人乗りも多い拍手気づき





道のあちらこちらに、
巨大な石像オブジェがあります!

すごいなーっ拍手気づき

 


初めてのバリ、あっという間の
4泊5日でした。
斬新で新鮮で楽しかった!!!