札幌ナンバーと鹿児島ナンバーを
同じ日に見かけてテンションあがってた
Onooo(オノ-)です、こんにちは車



あけましておめでとうございます門松
本年も当ブログを引き続き
よろしくお願いいたします(深々〜)


年末は社員旅行で城崎に行きましたまじかるクラウンキラキラ

 


西村屋という豪華な旅館に泊まり、
浴衣を着てコスプレ気分になり、

 


美味しいカニを食べて、お土産をたくさん買い、



宴会と二次会ラウンジで
ニンゲンがどんどん解放されていくさまを
うまく撮影できて満足していると、
近くにBarがあると、誘ってもらいました。
人生初のカウンターデビューです気づき


それはそれはオーセンティックなBarでした。
私には最も縁遠いと思っていた世界だったので
お誘いいただけて本当に嬉しかったです。
 



Bar 7 seven 


私の脳内イメージ通りの “ The Bar ”
店内に海外のお客さんもいてカッコイイ空間おすましスワンオーナメント


Barの注文は世界共通だそうです。
ええとなんだっけ、、
ロングかショートかを選ぶ。

ショートはよく見る三角グラス🍸(←これ)
シェイカー後、どんどん味が落ちるらしく
3クチで飲む勢いで飲むらしい。

なので私はロングと、アルコール度数を低めと
そして甘いのをくださいとオーダー花


 


1杯目は、甘酒にマンゴーをかけた優しい味。
甘くてかわいらしい味わい。人生初の1杯目、
これは是非とも待ち受けですよゆめみる宝石気づき




2杯目も同じオーダーでしたが、
ボッチボールのアマレットという?
(名前合ってるのかな笑)
オレンジとジンジャーを入れた
これまた個性的な甘いカクテルでした。

 



度数を控えめにしてくれたおかげで、
これが大人の世界なのか、と雰囲気を堪能し
(多少気後れ)楽しくてステキな夜でしたスター



すると、マスターが外を見て
「おっ」と小さく呟き、その目線の先、
お店の外に立派な角のシルエット…
鹿ッ?!それも2頭トナカイトナカイ

マスターがカメラを持って外へ出ようとすると
すでにおらず、いつも見かけるだけで
撮らせてくれないと言ってました。
城崎の鹿はシャイなのね。




年が明けて、
今年の私のミニマムな抱負として、
小さくても、昔にあって忘れてるってだけでも
楽しかったらオケとする、
「人生初の経験」をしていきたいと決めましたっスター
(ええ、いま決めましたとも)



私の好きなタモさんも言ってました。


“ コツはね、はりきらないこと ”