能登半島地震により被害を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

不安の中ご苦労も多いことと思われます

皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 

*********************************

 

こんにちは

タナカですニコニコ

本年もよろしくお願いいたしますクローバー

 

元旦の地震怖かったですねゲッソリ

地震のあったその日、お墓参りの帰りで

子の運転する車に乗車中でした車

たまたま赤信号で、停まっている車が妙に揺れるので

最初は車が故障したのかとおののきました滝汗

 

”地震だ”

青信号にかわるころには、地震はおさまっていました。

「こんな時どうしたらよいんだろう?」

と子に質問され、即答できませんでしたチーン

 

答えは、

地震発生時 自動車運転中 あわててスピードを落とさず、

ハザードランプを点灯させながら徐行し、周りの車に注意を促す。 

周囲の状況を確認して道路左側に停車させる。 

エンジンを止め揺れが収まるまで車内で待ち、揺れが収まったら、

ドアをロックせずキーをつけたまま車外に出て、安全な場所へ避難する

とのことです指差し

(私はとりあえずグループLINEの家族のノートに保存しておきましたひらめき電球

 

決して他人ごとではありません不安

ここ毎年日本のどこかで自然災害が発生している不安

知識も防災用品もますます備えていかないといけないなと強く思いました真顔

 

本当に必要な防災グッズ11選!必需品リスト解説【2023年最新版】 | セゾンのくらし大研究 (saisoncard.co.jp)

(水電池ってあるのですね知らなかった~あんぐり

 

いつ何時、わが身にどんな不幸が舞い降りてくるかはわかりませんドクロ

仕事ができる時に、

会いたい人に会える時に、

楽しいことが出来る時に、

おいしいものが食べれる時に、

そんなちょっとした贅沢できることに感謝しながら、

フットワーク軽く

今年も気張っていきたいなーと思いますニコニコ

 

 二重丸2024年もどうぞよろしくお願いいたします。二重丸

 

下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し

☎0120-15-2648(フリーダイヤル イコー プロスパー)

キラキラプロスパーホーム㈱キラキラ

目https://www.prosper-life.jp/