桜花粉とは長い付き合いですが
少しも仲良くなれる気がしません。
Onooo(オノ-)です、こんにちはクマムシくん魂



3月に入り、藤井寺市にある

道明寺天満宮へやっと

梅林を愛でに行きました桜桜


やはり満開を過ぎましたが、
この梅園一帯を包む、甘〜いあまい香り、
とても癒されます(   ¯꒳¯ )スンスン飛び出すハート

 

この香りを嗅ぎに来た!と言っても
過言ではありません花




 

 

~終わりかけの梅林の中、渾身の一枚バイキンくんガーン

 

 

 

天満宮といえば、菅原道真さん桜
(おばけ乙骨さんと関わりがあるとかなんとか…笑笑い)


こちらの道明寺天満宮は、
菅原さんのおばあちゃまが住んでいて
小さい頃よく来ており、
無実の罪で太宰府に左遷される途中にも立ち寄って、

おばあちゃまと別れを惜しんだそうですタラー
第二の故郷と詠んだ歌があるくらい
縁の深い神社ですスター気づき

 

 


~道明寺天満宮~


そして、菅原さんは幼少期より
桜梅をこよなく愛していたので、
どこの天満宮にも梅の木があります。
(牛牛もいますぅー)



~なでくりまわされ、つるつるのなでうし~



桜愛された梅の木は、
主が太宰府に左遷されたのを知り、
会いたくて会いたくて震えて魂
一晩で太宰府に飛んで行きました流れ星!?( ºωº )ファ?!



これが

福岡の太宰府天満宮にある「飛梅トビウメ」です桜


飛び梅伝説として有名なので
ご存じの方も多いと思いますスター
いつか太宰府天満宮に行って

私も会ってみたいですキラキラ



ちなみに、
松の木も「主ーっ!」と梅の木と共に
飛びましたが、重さで途中で力尽きガーンもやもや
須磨あたりに落ちしまったそうな。
頑張ったね、松。
いつか会いに行くよキラキラ拍手気づき



伝説って夢や空想の世界でロマンだわーイエローハーツ
( ✧Д✧) イエローハーツカッ!!

 

 

 

道明寺天満宮、

昔の節分の日は鬼が来てとてもいい思ひ出。。