こんにちわ~ 設計部のUTOです![]()
前回、『令和の生活スタイルに必要なもの』と題してブログを書かせていただきましたところ、大好評で、やんや やんやの拍手大喝采
(というウワサ・・・)でありましたので、今回は、なんと
その第2弾ということで、『令和の生活スタイルに必要なもの
』をご紹介させていただきます。
今や主流
ファミリークローゼット
これまで、住宅のプランニングをするうえで、いわゆる”家事動線”をいかに短くするかが大変重要でありました。
もちろん、今までもそこは常に念頭に置いてプランニングしておりましたが、ある日、妻の動きを観察していて、ふと、気が付いたのです。洗面・脱衣所で脱ぐ、汚れた衣類を洗う、洗い終わった洗濯物をベランダに持っていく、干す、取り込む、たたむ、各部屋に持っていく...疲れた...
洗濯を終えてからのほうが、作業も動線も長いではありませんか
今までは、各部屋にクローゼットを作った方がいいという概念のもと、プランニングしていましたが、各部屋までの道のりの長いこと!
その作業や動線を一気に縮めることができるのが”ファミクロ”なんです
次のプランをご覧ください
一気に短くなりましたね!
弊社ではこういった奥様目線でのアドバイス等も行っておりますので、気になった方はお気軽にご相談ください。 是非...
