こんにちは
タナカです
GWですね
マスクはなかなか外せませんが、
お出掛けモード入れやすい雰囲気となってきましたね。
どちらかへお出掛けするご予定はございますか?
過ごしやすい気温にもなってきていますので、
ご自宅付近を散策するのもよいかもしれませんね
普段気にかけないような何かを見つけるかもしれません
昨日R4.4/29は、
お気に入りのギャラリー”yongou”の3周年イベント
そちらに参加させていただきました
常連さんでにぎわっておりました。ほぼ知らない人ばかり…
モノづくりに携わる方が多く、物知りさん達で、
おいしいお店やスイーツ他もいろいろ教えていただきました
せっかく教えてもらったので、探索してまたブログに書きたいと思います。
愉しい時間を共有していただけた皆様に感謝です
帰りに、1Fの”Euca COUNTER”で、テイクアウトでマカロン購入しました
ほんのり洋酒のきいた濃厚チョコのマカロンでおいしかったですよ
とても有意義で愉しい時間を過ごすことができて幸いです
さて、ギャラリー”yongou”とても素敵なお店です
(ケーキは味もコスパも良きです。)”の横にあるビルの3Fにあります。
(1Fにはお洒落な(CAFE&Bar)”Euca COUNTER”があります。)
残念ながら。金土日しかOPENしていません
インスタでその月の営業日のお知らせがあります
おちょこ作家のきよさんとその旦那様で営業されています
たわやかな雰囲気でおもてなししてくれます
ドアを開けるといつもより優しい気持ちになって
時間を過ごすことができる自分がいます
アーティストさんの個展が入れ替わり、開催されております
壁はそのステキな作品で囲まれ、その作品の雰囲気にあわせるように
きよさんのおちょこ達がその作品の下方に並んでいます
どちらの商品も購入可能です
私はたまにどうしても欲しくなってしまったおちょこを購入します
(おちょこの価格帯は、2,500~6,000円くらいです。)
肌ざわりよく、とても持ち手にしっくりとし、そして綺麗
お家でのアルコールタイムをさらに善き感じにしてくれます
自分のお気に入りな一品を見つけることができたら、
お家でのスキマ時間、特別な時間にすることができるかもしれません
こちらでは、日本酒を愉しみながら、作品を鑑賞することができます
吞み比べセット1,000円です。受付の後ろに配備されているおちょこを3つ
その日の気分で自分でチョイスします
+料金で、追加もできます。ビールもあります
遊び心が満載です
きよさんは、利き酒師でもあり、そして酒のつまみのチョイスが天才的
いつも旨し
だからお店にいる束の間は、私はストレスフリー感謝
お近くにお住まいの方でご興味のあるかたは
是非、遊びに行ってみてはいかがでしょうか
月に1度(日曜日)、日本茶のメニューが用意される日があります
5月は、15日の日曜日です
日本茶を召し上がりながら、アート鑑賞いかがでしょうか
私は、いつもアート鑑賞しながら、
「いいかげん部屋を片付けないとな…」
と掃除の意欲はいただくもののなかなか片付けきれない無粋ものです
お家、できる事であれば、アーティスチックにしたいもんだし、
外ではなく、お家でくつろげる空間創るのが、本来一番なんですよね。
昔購入した我が家、ちょっと無理して少しお金かけても、片付けやすいお家
そんな設計にしてもらえば良かったと今更ながらによく思います
わが社、そんなこんな要望のご相談を受けながら、お客様と一緒にお家造りが
できるかと思います
もし、新築、注文住宅にご興味やご相談がございましたら、
是非、わが社までご連絡ください
そして、西加賀谷のモデルルーム、完成しております
よろしければ、ご連絡いただき、是非ご見学の上、
今後のご参考にして頂ければ幸いです