新年あけましておめでとうございます。
スタッフの佐々木です
年末年始 皆様はどうお過ごしだったでしょうか❔
私は今年も食べて寝て食べて寝てのお正月でした
唯一 初詣には行きましたので その様子をお伝え出来ればと思っております。
千本鳥居で有名な伏見稲荷大社
(江戸時代以降、願い事が通る、通ったお礼の意味を込めた感謝の印として鳥居が奉納され、今日に広まったといわれています。)
たまたま参拝者が途切れて凄くいい写真が取れました
もちろん上まで登ることは出来なかったです・・・・
それでは説明
全国に約30,000あるお稲荷さんの総本宮の伏見稲荷大社
伏見稲荷大社の御鎮座は和銅4年(711年)、1300年以上の歴史を持つ神社です
。
稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体が神域とされています。
治42年(1909年)には、本殿が国の重要文化財に指定されています。
御利益・・・・・五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、交通安全、諸願成就 等です。
駅を降りてから本殿に向かうまで ゾロゾロとみんなで歩く感じです。
それぐらい沢山の方が参拝に来られていました。
入口鳥居の横から至る所に白狐様が祀られています
(お稲荷様では白狐様が神の使いとして祀られている)🦊
子供が厄年と言う事もあって
『しるしの杉』 商売繁盛・家内安全のお守り
『厄除け・方除・災難除けの神札』
『限定の御朱印』 を頂きました。
家内安全・諸願成就・厄除けを願いそして自分にとって成長出来る年になるよう
令和4年の1年間を過ごして行きたいと思います。
本年もどうぞプロスパーホーム株式会社を
宜しくお願い致します。
物件やローンの事、いつでもお気軽にご連絡お待ちしております。
(フリーダイヤル イコー プロスパー)で覚えて下さい
☎0120-15-2648
プロスパーホーム㈱