ヤリスHYBRID MXPH15(4WD) KYB ローダウンスプリング | サスペンション開発日記

サスペンション開発日記

KYBダンパー&スプリングの開発テストのレポートとレース活動の報告です!

ヤリスHYBRID MXPH15 (4WD)
 
 
 
ローダウンスプリング 『L・H・S』 
テストしました。
 
 
 
HYBRID 4WD MXPH15専用設定です(^^♪
 
前後ともに車高は -25~30mm
バネレートはノーマル比110% 
 
 
まずは狙い目セットから装着
 
 
 
 
 
フロント -15mm  /  リヤ -15mm
 
前後ともにダウン量不足
 
 
 
ノーマル車高がもともと高めなので設定のため
変わった感じがしないですね。。。(笑)
 
 
ということで前後とも下がるモノに交換
 
 
 
フロント -24mm  /  リヤ -19mm
 
 
 
 
リヤのダウン量がやや足りず
俯瞰での車高バランスはもうひとつですね・・・(T_T)
 
 
↓↓↓こちらがノーマル車高↓↓↓
 
 
 
HYBRID 4WDはもともとフラット感の高い乗り味
 
低重心になって操作に対するレスポンスも上がり
ライントレース性がさらに際立ちました(^^)v
 
高速操安性も良く、しっかり路面を掴んでいる
感触がとても良い手応えですww
 
入力感も滑らかで乗り心地も問題なし。
 
 
走りのフィーリングは問題無いので、
あとはリヤの車高のみ。
 
修正品をつくって再トライですねww
 
 
 
ヤリスHYBRID MXPH15 (4WD)
 
完成まで今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m