スペーシア MK53S (4WD) KYB ローダウンスプリング テスト | サスペンション開発日記

サスペンション開発日記

KYBダンパー&スプリングの開発テストのレポートとレース活動の報告です!

スペーシア MK53S (4WD)
 
ローダウンスプリング 『L・H・S』 2回目テストしました。
 
 
 
まずはSTDモデルの4WDからスタートです。。。
 
前回いまひとつ狙い車高にならず、、、
高くなったり、低くなったり少しづつ前後バランスがずれてしまう結果で終わりました。
 
ということで前後ともに車高設定を修正したモノで再トライです。
 
 
 
車高はフロント、リヤともに -25mm が狙いです。
 
ではさっそく前後修正品のセットを装着
 
 
 
 
リヤは前回確認済みなので必要部分にサイレントチューブを巻いて
密着音を防止します♪
 
 
 
フロント -25mm  /  リヤ -27mm
 
車高は狙い通りですね。。。
 
 
 
前後バランス、見た目もイメージ通りとなりました(^^♪ 
 
↓↓↓こちらがノーマル車高↓↓↓
 
 
 
バネレートとダンパーとのマッチングも良く前回同様、走りの面は問題なし!
ロール感もほどよく、しっかり感の高いフィーリングになっています(^^)v
 
入力感も嫌みなところは無く、乗り心地も問題なし。 
イメージ通りの「Lowfer Sports KIT」となりましたww
 
とりあえずSTDモデルの確認は無事終了です。
 
続いて「GEAR」と「Custom」でも確認してから最終的に決定したいと思います。
完成までいましばらくお待ちくださいませm(_ _)m