カローラスポーツ NRE210H KYBダンパーテスト | サスペンション開発日記

サスペンション開発日記

KYBダンパー&スプリングの開発テストのレポートとレース活動の報告です!

カローラスポーツ NRE210H テストしました。
イメージ 1

「オーリス」の後継モデルとして登場した「カローラスポーツ」
今回のテスト車は1.2Lターボ グレードは【G ''Z''】 18inchの6MTです(^^♪
TNGAシリーズの「プリウス」「C-HR」とプラットフォームを共有するモデルですね。
ストローク感のあるしなやかさがあり、終始フラットライドで前後バランスの良いバウンス傾向で安定感ある乗り味。 
静粛性も高く上質感のあるフィーリングですww 
シャシーバランスはタイヤとの相性も良く、ステア応答、追従性はとても高い次元だと思います(^^♪
アフターパーツ側からすると、いわゆる「手強い」クルマですね。。。(笑)
あと、このクルマ、、、なんと言ってもシートが超絶イイ!!!
イメージ 2

深いホールド感は座った瞬間に安心感があって、実際走り出してからの身体の安定感は完璧!
移動で300kmほど走りましたが身体がズレることがほとんど無かったですww
ドライバビリティや質感に直結する部分、、これはかなりポイント高いと思います(^^)
それでは毎度の通りオリジナル状態のストロークデータと純正品の採寸。
前後ともにバンプストロークはしっかり確保されていて、バンプクッションもウレタン製の柔らかく
自然なストロークをサポートするタイプのモノが採用されています♪
イメージ 3

なるほど、、固すぎず柔らかすぎない乗り心地と、ストローク感のあるしなやかさは
このレイアウトから生まれているのですね(^^♪
今回テストする試作品は
『NEW SR MC』 
2WD ガソリン&HYBRID 共用品です。
イメージ 4

では装着!
イメージ 5

ステア応答、追従性はさらに手応え感が向上していて、接地感の高さをハッキリ実感出来ますww
減衰力特性も狙い通りに仕上がっており、イメージ通りのフィーリングになりました!
狙い通りになると気分イイですね。。。
イメージ 6

リヤは嫌味なハーシュも無く、コーナリング時のスタビリティはさらにレベルアップしました♪
速度域が高くなっても前後バランスは良く、フラット感の高い安定したフィーリング
文句ナシの出来栄えです(^^)v
カローラスポーツ NRE210H
『NEW SR MC』 
ひとまずこれにて量産仕様は問題ナシです。
HYBRIDモデルでのフィーリングを確認してから決定したいと思います(^^♪
今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m